お名前:野口 紅美さん
留学先:University of Wollongong
今回は、将来オーストラリアで正看護師になるために、ウーロンゴン大学へ留学した野口紅美さんの体験談をご紹介させて頂きます。
専攻は「Bachelor of Nursing for Overseas Qualified Nurses(海外看護師免許保持者のための看護学士)」です。 大学は前後期に分かれており、一学期は13週間で構成されています。9週間は講義を受け、4週間は実習に割り当てられます。講義の内容は日本で学ぶ看護と大きな変わりはないと思いますが、おそらく日本の看護学校ではないと思われる科目は、「文化」に関する科目だと思います。 オーストラリアには先住民文化があり、過去には彼らが迫害されていた歴史があります。また、オーストラリアに移民してくる人口が多いため、それぞれの人が違った宗教、文化の背景を持っています。そういった理由から、色んな人と携わる機会の多い看護師の勉強に文化の科目が含まれているのだと思います。
日本では正看護師として約5年半働きました。始めは救急室に配属され、後に外科系の病棟へ移りました。病棟では脳神経外科、外科、形成外科、眼科、歯科口腔外科、皮膚科の経験を積みました。
始めは語学留学で海外に行こうと考えおり、インターネットで留学会社を探していたところ、いくつか候補が見つかったのですが、「アシスタントナース有給インターンシップ」というプログラムを提供しているところに決めました。ただ、だんだん正看護師として海外で働く可能性も考え始め、アシスタントナース有給インターンシップの終了後、大学へ進み、正看護師の資格を取ることにしました。
第一言語が英語ではない私が現地の大学に行くことは大変だろうとはわかっていましたが、やっぱり大学が今まで経験した中で一番大変だと感じます。医療英語を使いながら課題をこなさなければいけなかったり、実習でもわからない医療英語が飛び交ったり、勉強がとにかく大変です。でも、そういう経験で自分自身成長していると思うので、辞めたいと思ったことはありません。
オーストラリア人含め、色々な人種の人に出会うので、日本で生活していたら聞く機会もないような話を聞くことができます。宗教や文化によって人の視点が色々違って、「そういう考え方もあるのか」と考えさせられたり、自分の視野も広がったり、面白いです。 あと、オーストラリアは海がすごくきれいで、ビーチもたくさんあって気軽に訪れることができるので、ビーチ好きの私はとても楽しめます。サーフィンが好きな人には特におすすめです。
オーストラリアで正看護師として働けたらいいと思っています。
【あなたの留学経験を発信しませんか?】
これから海外留学を検討している方々に是非あなたの留学経験を共有してください!
留学は人生でも大きな決断の一つ。より良い留学体験をしていただくためにも先輩留学生のリアルな声はとても重要です。
自身の留学体験談を発信したい方はこちらのフォームから、あの国で留学編集部までご連絡ください。
体験談以外にも、現地の情報など様々なお役立ち情報も募集しております。
大学留学
K.Sさん
ONCAMPUS Amsterdam 学部進学保証付きファウンデーションプログラムに合格
高校留学
永野雄毅さん
1年間で人生を好転させてくれたカナダ高校留学(アルファ留学アカデミー)
語学留学
としこさん
【語学留学】勇気を出して挑んだパース留学(EF)
高校留学
野澤ひなたさん
【カナダ高校留学体験談】野澤ひなたさん(高校留学ワールド)
高校留学
福島各さん
【カナダ語学留学・アメリカ高校留学体験記】福島各さん(高校留学ワールド)
高校留学
朝川康陽さん
【アメリカ高校留学体験記】朝川康陽さん(高校留学ワールド)
高校留学
清水 愛子さん
【アメリカ高校留学体験記】清水愛子さん(高校留学ワールド)
高校留学
約217万円~
ワーキングホリデー
132,000 円~
専門留学
173,000 円~
語学留学
275,000円~