お名前:小田原吏見さん
今回、読者特派員の小田原さんが体験したのは、フィリピン・マニラの語学学校で学ぶマンツーマン授業が魅力のプログラム。小田原さんには、学生のころ2週間サンフランシスコでホームステイをした経験があり、全く英語が話せないながらも辞書を片手にコミュニケーションをとる毎日が、とても楽しかった思い出があるそう。そのときお世話になり、根気よく会話をしてくれたホストファミリーがフィリピン人だったことから、彼らの国に興味を持つようになったと話す。
語学力を磨き、住み込みで家事や子どもの世話をするオペアをしたいという小田原さん。フィリピン好きの彼女の目には、どんな国に映ったのかレポートしてもらおう。
グループレッスンで一緒になったクラスメイトたち。フィリピン留学は韓国で人気が高く留学生にも韓国人が多い
私の周りには「フィリピンで英語を習うの?」と聞く人や、「マニラって大丈夫なの?」と言う人がちらほら……。でも、私自身はホームステイの経験から、フィリピンという国も、フィリピン人にも親近感こそあれ怖さはなく、むしろ同じアジア人として純粋な興味がありました。フィリピンはほかの英語圏より、日本から近いうえに、物価の違いから質のよい授業を安く受けられるなど、日本人には魅力的な留学先のひとつだと思います。実際、おとなりの国韓国では、10年以上も前からフィリピンでの英語留学が人気で、今回学んだ学校にも韓国人が多く、滞在期間中にも韓国人の友人ができました。
各先生には個室があり、マンツーマン授業は担当の先生の部屋で行う。アットホームな雰囲気で質問もしやすい
今日は楽しみにしていたマンツーマン授業の日。はじめにレベルチェックを受け、そのあと担当の先生と対面しご挨拶。
今回は1週間の体験なので、通常のテキストは使用せず、私のリクエストでオペアの模擬面接と、家族への自己紹介の練習をすることにしました。
ここでは先生がオペア家族の役になり、さまざまな状況を想定し質問をしてくれるなど、実践ですぐに使える内容はとても勉強になりました。それにフィリピンの先生は厳しい試験をパスした、ネイティブ並みの英語を話す人ばかりなので発音もバッチリ!苦手な「S」の発音もマンツーマンだったので思う存分声に出すことができたし、微妙な癖も修正してもらえるなど、手応えを感じる満足な授業でした。
アッシュ先生と「ENGLISH SPEAKING ZONE」と書かれたボードの前で。学校内は母国語が禁止になっている
寮でリラックス。同世代の女の子が多いので、毎晩おしゃべり
大型ショッピングモール・SM North。食事も買い物もすべてカバー。1日中遊べる
来る前、授業の質以外に気になっていたのが生活面でした。でも、物価の安いフィリピンは、その点でも満足できると思います。
午前中はマンツーマンやグループレッスンでしっかり英語を学んで、午後や週末に気分転換をするのが留学生の生活パターンのよう。私も短い時間を駆使し、カラフルでかわいい乗り合いバス「ジプニー」に乗ってショッピングモールへ出かけたり、遊園地へ行ったりしました。
また世界遺産の教会や、スペイン統治下の歴史的建造物を見学し歴史背景に触れたことで、楽しいリゾートアイランドという以外に、フィリピンの持つ別の一面を知る貴重な体験もできました。
仲良くなった留学生たちとフィリピンの乗り合いバス「ジプニー」で街へGO!
スペイン統治時代の重厚な建造物を利用したウエディングショップ。趣きのあるステキな外観
ゴルフ初体験!寮のスタッフと一緒にショートコースを回る
今日は、生まれてはじめてゴルフを体験。日本で挑戦したことはないけれど、ひとりからでも参加できるうえに、とっても安い。安いといえば、念願だったフィリピンのスパも初体験!日本の半額程度で楽しめるフィリピンの伝統的なスパは、マッサージもホスピタリティも最高で、心身ともに癒やされました。また夜にはナイトクルーズへGO。夜景とライブを堪能し、夢のような時間を過ごしました。
このほかにも火山を見に行ったり、乗馬をしたり数時間から参加できるものもたくさんあって、毎日せっせとアクティビティ体験。そのどれも人懐っこいスタッフが親切に指導してくれたので、ひとりでも安心して楽しめました。
フィリピンの伝統マッサージ「ヒロット」。日本のスパの半額程度で、セレブ気分を満喫できる
手のひらや指のマッサージもしてもらえる、ネイルサロンは激安!おそろいのネイルで満足スマイル
放課後や週末を一緒に過ごして仲良くなったクラスメイトと先生(中央)。いろんな場所に出かけて、たくさん話せたことは最高の思い出
せっかくの留学体験なので学校での休み時間や昼食時、また寮などでも積極的にいろんな人と交流して会話をするように心がけました。フィリピン人はやさしい人が多いので、私の会話につき合ってくれます。先生も親切で授業の最終日には、ずっと気になっていた屋台のフィリピンフード、フィッシュボールを食べに連れていってくれました。
こんなふうに、生徒同士の交流以外にも地元の人や先生ともコミュニケーションがとれたことはうれしかったです。そんな中、いろいろおしゃべりをするうちに「なんでさとみが特派員に選ばれたの?」という質問が……。何度も聞いてくる彼らに「そんな不思議そうに理由を知りたがるのは失礼よ!」と応戦したところ、みんな笑って流してくれました(苦笑)。
こんな会話のキャッチボールは、英語を話す環境でこそ身につくものだな?と思いました。このほかにも卓球やビリヤードをしたり、“恋バナ”をしたり、たくさん語り合いました。特に就職の話になるとみんな真剣で、仲良くなった韓国人留学生は、日本で仕事がある私のことをうらやましがっていたのが印象的でした。
今回の体験で同じアジア人の勤勉さを目の当たりにしたことで、より強く将来を意識し、学ぶことの大切さを再確認できました。現在は日本でベビーシッターの仕事をしながら、オペアとしてアメリカに行くことを目標にしていますが、自分の進みたい道がはっきりしていることや、そのために必要な勉強ができる環境は幸せだと実感できる貴重な経験になりました。
愛想のいいお店のおばさんに、フィリピン名産のマンゴーなどのフルーツをもらって試食。フレッシュでおいしい!
短い滞在でも受講が終了すると「修了証」が発行される
小田原吏見さん
現在、ベビーシッターとして働いています。家事や子どもの世話をするオペアとしてアメリカに行くのが夢!そのためにも英会話を学んだり、目標に近づけるように頑張っています。
【あなたの留学経験を発信しませんか?】
これから海外留学を検討している方々に是非あなたの留学経験を共有してください!
留学は人生でも大きな決断の一つ。より良い留学体験をしていただくためにも先輩留学生のリアルな声はとても重要です。
自身の留学体験談を発信したい方はこちらのフォームから、あの国で留学編集部までご連絡ください。
体験談以外にも、現地の情報など様々なお役立ち情報も募集しております。
大学留学
K.Sさん
ONCAMPUS Amsterdam 学部進学保証付きファウンデーションプログラムに合格
高校留学
永野雄毅さん
1年間で人生を好転させてくれたカナダ高校留学(アルファ留学アカデミー)
語学留学
としこさん
【語学留学】勇気を出して挑んだパース留学(EF)
高校留学
野澤ひなたさん
【カナダ高校留学体験談】野澤ひなたさん(高校留学ワールド)
高校留学
福島各さん
【カナダ語学留学・アメリカ高校留学体験記】福島各さん(高校留学ワールド)
高校留学
朝川康陽さん
【アメリカ高校留学体験記】朝川康陽さん(高校留学ワールド)
高校留学
清水 愛子さん
【アメリカ高校留学体験記】清水愛子さん(高校留学ワールド)
語学留学
136,400 円~
高校留学
141,800 円~
語学留学
178,000 円~
語学留学
1150800~