フィリピン出張2日目。今日から語学学校訪問の開始です。
IDEA CEBU
まずはTime Squareというショッピングモール内に学校と寮を構える
IDEA CEBU(イデア・セブ)を見学。
朝一から勉強に励む学生達の姿がありました。
イデア・セブには厳しいルールがあり、毎朝全員必ず単語テスト(ボキャブラリーテスト)を受けなければいけません。ボキャブラリーテストに不合格の場合は再テストをされるだけでなくその日は外出禁止という厳しい罰則が科せられるので皆毎日必死です!
マンツーマンレッスンのブース
ダイニングスぺースでは自習する生徒達の姿が
毎朝実施されるボキャブラリーテストの結果が貼り出される!
不合格者はその日は外出禁止という罰か?!
IDEA ACADEMIA
そして2校目はIDEA CEBUの姉妹校の
IDEA ACADEMIA(イデア・アカデミア)へ。
IDEA CEBUはモール内に学校と寮がある、宿泊一体型の学校ですが、IDEA ACADEMIAは宿泊と学校が離れています。フィリピンの語学学校では宿泊一体型の学校が主流ですが、近年アセアンの国々やロシアなどさまざまな国からの留学生が増えており、宿泊施設一体ではなく、もっと自由度の高い学校が求められているのに対応しているそうです。
さらにIDEA CEBUではオンライン英会話のための施設もあり、先生達はここから海外にいる生徒達へのオンライン授業も提供しているのです!
スタッフの皆さんが訪問を歓迎してくれました!
高層オフィスビル最上階にあるおしゃれな校舎にはくつろぎスペースも
ブース以外の場所でも学習中の方がたくさん
おしゃれな内装と多数のマンツーマンレッスンブース
オンライン英会話のための先生達のブース
EV
3校目はEV(イーブイ)へ。EVはスパルタと言われる超厳しいスタイルの学校。
全員朝6時に起床してボキャブラリーテストから始まり、夜は20時?21時くらいまでずっとレッスン!
金曜日は夕方から自由時間になるので、平日トコトン勉強して、金曜夜から日曜まではトコトン遊ぶというメリハリのある生活ができて英語学習の効果もよいと評判の学校です。
施設内に寮がある
先生と横に並ぶことで生徒がリラックスして会話できる教室になっている
施設内にはプールもあってリゾートな雰囲気
FEA(Firstwellness English Academy)
4校目はFEA(Firstwellness English Academy)へ。
FEAはシティ校とプレミアム校の2校に分かれており、どちらも少人数で、受講者のニーズに合わせてレッスンをカスタマイズしやすいブティック型のスクール。
どちらもホテルと同じ建物内に校舎があり、受講者はホテル滞在しながら授業が受けられるというスタイルです。
プレミアム校ではお母さんがレッスンを受けている間に、小さい子どもも先生と遊びながら英語が学べるようになっていて、親子留学もできます。
ホテルの部屋に滞在しながら勉強に励むことができる
カフェテリアスペースは自由に使える
CEGA
本日5校目は、また小規模でブティック型のスクールのCEGAへ。
CEGAはブライテック大学という現地の大学キャンパス内に校舎があり、希望者は大学の授業も聴講できたり、大学の図書館を使えるなどのメリットもあります。
またDMEメソッドというスピーキングとリスニングを同時に鍛えるというメソッドが評判で、何度か通ってくれるリピーターの方も多いのだとか。
小規模校だからこそ生徒一人ひとりに向き合うことができる
見晴らしの良い寮の屋上で食事ができる
先生との距離も近いマンツーマンレッスン
それぞれスタイルや教育方針の違う学校が沢山あるので、自分にあった学校を見つけることが留学成功のカギとなりそうですね。
明日はまた新しい学校を巡ります!
天野智之の他の記事を読む