香港のワーキングホリデー 【完全ガイド】 メリット・費用・資料

公開:2019-01-17 更新:2019/07/01

香港のワーキングホリデー 香港
香港で ワーキングホリデー

香港でワーキングホリデーをするメリット5

中国語も英語も学習できる

香港での公用語は中国語と英語の2つになっており、両方の語学力の向上が望めます。どちらも公用語として用いられている言語なので、高い水準での語学学習が可能です。街でも両方の言語でメニュー等が記載されていることが多く、生活していれば自然と両方の言語が耳に入ってきます。一度に両方の言葉をいきなり覚えようとしても大変だと思うので、まずはどちらか興味が湧く方の言語の習得を目指して頑張ってみましょう。  

 

アジア諸国の中心に位置している

フェリーに乗って1時間でマカオ、バスでは45分で中国大陸、台湾には飛行機で1時間半、日本へは4~5時間と、アジア諸国へのアクセスが抜群なのが香港の特徴です。ワーキングホリデーの最中にも中国をはじめ様々なアジア諸国へ簡単に行くことができるのも、香港をおススメする理由の一つです。

世界中の企業が集まっている

香港でワーホリするメリットトップ

アジア随一の貿易港がある香港です。国際金融取引も盛んであることから、香港には世界各国からさまざまな企業が進出しており、同時に優秀な人材が集まっています。ワーキングホリデーの最中にも、色々なバックグラウンドをもった世界中から集まった人たちと交流する機会に恵まれるはずです。日本では味わえない刺激を受ける体験ができるのではないでしょうか。  

ビジネスビザや永住権が取得しやすい

香港では、他国に比べると、ビジネスビザの取得が比較的簡単です。ワーキングホリデーで香港へ行き、そのまま就職や永住するというケースもあるようです。香港に滞在してみて文化や環境に強く惹かれたのであれば、そのような選択肢も考えてみてはいかがでしょうか。  

買い物を楽しめる

香港は「買い物天国」という異名を持っているほど、ショッピングモールがたくさんある国です。日本人になじみのある、「そごう」や「イオン」もあるため、現地での買い物には困ることはありません。ワーキングホリデーの間はお金の心配をすることも多いと思うので、買い物のしすぎには要注意ですが、ウィンドウショッピングなど眺めているだけでもきっと楽しめるでしょう。

香港を構成する3つの地域

香港を構成する3つの地域

中国南東部にある特別行政区、香港は1997年までイギリス領でした。1104㎢ というコンパクトな土地に、700万人を超す人々が暮らしています。  

街には超高層ビルが立ち並び、その夜景の美しさは世界的にも有名。街の特徴としては、東洋と西洋の文化が見事に混ざり合い、独特の風情を醸し出していることです。壮大な摩天楼をはじめ、気の向くままのショッピングやグルメ、ディズニーランドに代表されるテーマパーク、さらには田園地帯でのレジャーに芸術・文化的な体験など、多様で魅力的な経験ができます。  

 

世界経済的にも大変重要なポイントとなっており、港には世界各国から船が押し寄せます。市内には名だたる大企業のビルが立ち並び、ワーキングホリデーをするにあたっても様々な職種の仕事に挑戦できる機会に恵まれるでしょう。是非、この多くの文化と魅力の詰まった香港でワーキングホリデーに挑戦してみてはいかがでしょうか?  

 

経済の中心地:香港島
香港の熱気が溢れる:九龍
奥深い魅力が満載:新界

香港のワーキングホリデービザについて

対象年齢

満18歳以上満30歳以下であること(渡航時は31歳可)。

対象条件

・ワーキングホリデー査証の申請時、日本に居住し、日本国籍且つ有効な日本国旅券を有すること(海外在住の場合の申請はできない)

・ワーキングホリデー査証の申請時の年齢は、満18歳以上満30歳以下であること(渡航時は31歳可)

・香港滞在中の主たる目的は、休暇を過ごすことを意図とすること

・香港滞在期間中において、生計を維持することのできる十分な資金を所持していること

・日本に帰国する際の航空券

・旅行切符又は切符を購入するための十分な資金を所持していること

・以前にワーキングホリデー査証の発給を受けていないこと

・扶養する者を同伴しないこと(当該被扶養者に査証が発給されている場合を除く)

・健康であり、健全な経歴を有し、且つ犯罪歴を有しないこと ・香港における滞在中に死亡し、負傷し又は疾病に罹患した場合における十分な保険に加入していること

準備から出発までのスケジュール

ポルトガル ワーホリスケジュール

ワーキングホリデーに興味を持ち、香港へ行きたいと思った場合、いつどんな手続きを始めておくべきなのでしょうか。

希望する留学スタイルによって準備期間は異なります。しかし、やることは基本的に同じ。いつからその準備をはじめたらよいのでしょう?自分が行きたいと思っている時に出発できるように、今すぐチェックしておきましょう!

費用の準備

ビザ申請料:無料(ただし発給料として約2000円かかります)

往復渡航費:2.5万円

保険料:25万円(年間)

語学学校の費用:37万円(3ヶ月分)

宿泊費/生活費:約144万円(12か月)

※アルバイト(収入):40万円(8ヶ月)

__________________

出費合計:約168万円  

※費用は概算です。
※香港のワーキングホリデー・ビザの取得のためには、約28万円以上(HK$20,000)の残高証明が必要になります。(HK$20,000)  

送金方法の確認

香港はオンラインでの口座開設ができないため、現地で銀行口座の開設が必要です。 パスポート、香港ID、滞在先住所(英文)※免許証 銀行口座を開設する際に、免許証が必要となる場合があります。香港入国前に国際免許証を取得をおすすめ。現地銀行ではなく、日本の銀行で海外支店のある銀行口座を開き日本から送金してもらうこともできます。

搭乗手続き・出国・入国まで

香港 搭乗

 

 

留学先が決まり、いよいよ出発の日を迎えます!チケット、パスポート、ビザなどの準備は大丈夫ですね?きっと新しく始まる香港でのワーキングホリデー生活にむけ、期待と不安でいっぱいだと思います。

 

日本の空港を出発するのに問題はないはずです。では、香港の空港、または経由地に到着してからどのような手順で入国の手続きをしていくのでしょうか。空港に到着したらすでに日本語は通じない可能性が高いですよね。不安を少しでも減らすため、出国・入国の手順を把握しておきましょう!

 

香港に入国する際、120,000香港ドル以上の現金・小切手類を持ち込む場合、税関への申告が必要です。

香港到着後にするべき手続き

香港に到着したからもう安心というわけではありません。いよいよワーキングホリデー生活がはじまりますので、安心して1年間を終えられるように、到着後にしておくべき手続きがいくつかあります。必ず確認しておきましょう。

おすすめ留学プログラム

ページの一番上に戻る