ロンドンの北西、電車で約1時間のテムズ川とチャーウイル川が合流する緑豊かなところにオックスフォードはあります。大都市ロンドンに近いながらも、まるで昔に戻ったかのように、多くの歴史的建造物が並んでいます。 あまり大きな街ではありませんが、イギリス最古の大学オックスフォード大学があるため、観光地としても有名。約40校のカレッジ、図書館などが街に点在しているので「学問の都」とも呼ばれています。中でも、クライストチャーチカレッジは最大規模で、映画「ハリーポッター」の撮影場所として有名になり、観光客に人気の観光スポットです。
オックスフォード留学は正統英語を学びたい方、学習意欲にあふれた方におすすめです。
オックスフォードは世界をリードする多くの学者や著名人を輩出してきた世界大学ランキング第5位の名門校、オックスフォード大学のカレッジが密集する学生の街です。世界中からエリート学生達が集まってきます。人口の5人に1人が学生と言われるくらい学生が密集した街なので、知的レベルの高い学生達に刺激され、学習意欲がさらにかき立てられることでしょう。英語発祥の地ということもあり、クオリティの高い語学学校がたくさんあるのもオックスフォードの魅力です。
特徴
・静かな学園都市
・教育水準が高い
・文化体験ができる
メリット
・オックスフォード大の学生と交流できる
・イギリス語を学べる
・イギリスの歴史を学べる
語学留学の検索はここから!
ケンブリッジ大学と共に、教育の先導者としての一翼を担ってきたイギリスの超名門校。25万人を超える卒業生ネットワークの中には、26人のノーベル賞受賞者や120人のオリンピックメダリストなどが含まれ、歴代イギリス首相の内26人を当学卒業生が占めています。38の独立したカレッジと、6つのホールから構成されるカレッジ制を採用。講師陣、学年、文化、国籍、学問領域の垣根を越えた学習環境の中、学生は学際的なアプローチを体得し、様々な分野で活躍する世界のリーダーへと成長していきます。
気候
北海道と同じ緯度にありますが、西岸海洋性気候のオックスフォードは暖流と偏西風の影響を受け、その緯度のわりに比較的温暖な気候です。 しかし、イギリス全体にいえることですが、短い突発な雨が降ることが多く、乾燥している時期でも雨がよく降ります。
治安
日本の皇族のかたの留学先としても選ばれるオックスフォードは基本的なことに注意して過ごせば、治安もよいと言えるでしょう。
ホグワーツ魔法魔術学校で組み分けが決まったシーンなど、様々な場面で登場した大広間。これはオックスフォード大学のクライスト・チャーチカレッジ内、「ザ・グレート・ホール」をモデルにしたセットで撮影されました。中は肖像画がたくさん並ぶ、歴史を感じさせる内観。一歩踏み入れれば、ハリー・ポッターの世界に入り込んだよう!
1987年に世界遺産に登録された、オックスフォード郊外のウッドストックにあるブレナム宮殿。イギリスを代表するバロック様式の宮殿です。
スペイン継承戦争の1704年に将軍ジョン・チャーチルが宿敵フランス軍を破った功績を讃えてアン王女から贈呈されました。戦場となったブレンハイム(英語名ブレナム)より宮殿の名前が付けられました。
その後チャーチル家の居城となり、1873年に首相ウィストン・チャーチルが誕生した場所としても知らてれています(叔父の家で誕生)。チャーチル首相の生まれた部屋や英国の公爵の華やかな生活ぶりを垣間見ることができ飾られる調度品も豪華で見応えがあります。
王族でない者が所有する宮殿は、ブレナム宮殿のみで、ヨーロッパ中世に作られた宮殿の中でも3本の指に入るほど壮麗といわれています。
イギリスの治安・安全に関する詳細は「海外安全.jp」でご確認ください。