ワイン・インターン生のNZ通信 vol.2

公開:2017-08-01 更新:2018/07/19

 インターン経験者に、実際の声を聞く!


 

皆さんこんにちは!有泉歩美です。
前回は、留学のカタチとして“海外インターンシップ”という方法もありますよ!というお話をしました。

 

そこで今回から3回に渡り、「じゃぁ実際インターンシップってどうなの?」という疑問にお答えするために、今まさに、ニュージーランドでインターン真最中な御三方のインタビューをご紹介します!
それぞれが自分の夢に向かって、ユニークなインターンに挑戦中の彼女たち。
「なぜインターンを始めたの?」「どうやって見つけたの?」…などなど
気になる情報を覗いていきましょう!

 

佐藤なつみさん:ワイナリー


 

さてトップバッターは、ノースオタゴのワイナリーでインターン中のなつみさん。
ニュージーランドでワインに関するお仕事に挑戦してみたい!私を含めそういった方はきっと多いはず。そんな方々は要必見です!

 
NZのワイナリーでインターンする佐藤さん
ワインボトリングの最中

■実際にどういったお仕事をされていますか?
ヴィンヤード、ワイナリー、レストランとワインに関する産業(ブドウ栽培、醸造、販売)全てに携わらせてもらっています!
wwoofingという、労働の対価に宿泊施設と食事がついてくる、というシステムを利用しています。

 

■なるほど!そのシステムに関して詳しく教えてください。
WWOOF NZという会員制のサイトで見つけました。
実際に登録して企業にメールし始めたのはニュージーランド到着後…大体3週間くらいで、向こう3ヶ月分のブッキングができました!(実際これはものすごくラッキーでした…)

 

■では案外スムーズにインターン先は決まったということですか?
そんなことありません。始めはPaid Jobで探していましたのですが、学生でワイン醸造の経験なしの私には非常に難しく、なかなか相手にされませんでした。そこで未経験者、バックパッカー、ウェルカムなwwoofingに切り替えました。今のワイナリーでインターンができているのもとてもラッキーだな?と思っています!
でも実際この選択は大成功だったと思います。食費、生活費を気にしなくていい上に奨学金を貰っている身なので、金銭的な不安が全くないです。
そのお陰でワインの勉強!と言ってレストランやリカーショップでたくさんワインを買えます(笑)

 

■どういったところにやりがいを感じていますか?
実際の農作業を通してインターンをしているので、ブドウの成長、ワインになるまでを直に見ることができます。また、主に畑仕事をしているので、ニュージーランドの広大な自然の中で作業できているんだ??と、日本では得られない感覚があります!

 

 
NZのワイナリーでインターンする佐藤さんの作業風景
ポンプオーバー(ブドウジュースを循環させて発酵を促す作業)をしているところ

■最後に、なつみさんの今後の目標についてお聞かせください。
今後、地元宮城県の日本酒産業に携わりたく、経済的観点から6次産業化を進めることを目標としています。
そのロールモデルとなるワイン生産に携わり、実践活動から経済的観点でワイン産業を見つめたいと思ったのが、インターンシップを始めた理由でもあります!

 

***
ワイナリーでのお仕事!実は私も探したことがあったのですが、なかなか難しかった…!どういったアプローチでインターン先を見つけていくか、なつみさんの経験談からその重要さを学ばせていただきました!
またワインのお話一緒にしましょうね?!!!

 

次回、2人目は重工業促進のNPO機関でインターン中の星 璃咲さんのインタビューをお伝えします。
地熱エネルギーに関して研究している彼女は一体どんなインターンをしているのでしょうか?
ぜひ次回もお楽しみに!

 

 

この記事を書いた人

大学3年の時に留学を決意。
語学だけでなく海外のビジネス現場で挑戦したい考え、自ら企業へコンタクトを取るなどして、All New Zealand Wines Limitedでインターンシップ生として働くことに。企画や広報の実務経験を積んだ末、帰国後は広告会社へ就職。「海外インターンシップ」という留学のカタチを、是非皆さんにもオススメしたいです!

おすすめ留学プログラム

おすすめ記事

太陽の動きが違う!?北半球と南半球の違い4選

太陽の動きが違う!?北半球と南半球の違い4選

Masa Osada

2017-05-02

死ぬほど痒い!?ニュージーランドに生息する虫「サンドフライ」に要注意

死ぬほど痒い!?ニュージーランドに生息する虫「サンドフライ」に要注意

Masa Osada

2017-12-12

年間を通じたニュージーランドの日の出と日没の時間

年間を通じたニュージーランドの日の出と日没の時間

Masa Osada

2018-01-09

どうなの?1年の留学を終えての英語力。

どうなの?1年の留学を終えての英語力。

木乃江祐希

2017-09-24

鼻と鼻をくっ付けるニュージーランド先住民の挨拶「ホンギ」って何?

鼻と鼻をくっ付けるニュージーランド先住民の挨拶「ホンギ」って何?

Masa Osada

2017-08-08

留学して辛かったこと。

留学して辛かったこと。

木乃江祐希

2017-08-27

おすすめ取材

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

天野智之

2019-08-29

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

天野智之

2019-07-30

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

あの国編集チーム

2019-07-11

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

天野智之

2019-06-24

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

天野智之

2019-06-18

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

天野智之

2019-04-25

ページの一番上に戻る