ニュージーランドが日本人にとって親しみやすい理由

公開:2016-11-01 更新:2018/11/13





皆さん、こんにちは!ウェリントン在住のMasa Osadaです。
コラム3回目の今回は、ニュージーランドが日本人にとって親しみやすい理由についてです。

 

僕は2005年から2006年にかけて8ヶ月ニュージーランドのロトルアで生活をし、その後、2006年から2007年にかけてカナダのオタワで10ヶ月生活をしました。

 

その生活のなかでニュージーランドは、日本人にとって感覚的に親しみやすいなと感じた理由がいくつかありました。

 

似た大きさの島国で四季がある国


 
osada_03_1

 

ニュージーランドは、日本の7割程度の大きさの島国です。そして季節は日本と反対なのですが、日本と同じように四季があります。実は世界中に「島国で四季がある国」というのは非常に少ないのです。

 

また気候が日本人にとって過ごしやすい、「暑すぎず寒すぎない」というのも嬉しいところです。

 

しかも日本もニュージーランドも南北に長い島国です。きっと短期間の滞在であれば、日本とまったく違う環境も楽しめると思うのですが、長く住むことを考えると、そういった地形や気候が「どことなく感覚的に似ている」のはとても重要ですね。

 

マオリ語の地名は日本人にとって楽勝

 

海外に行くと苦戦するのが、その国の地名です。初めのうちは読めない地名ばかりに遭遇しますね。ところがニュージーランドでは多くの地名が、先住民マオリ族のマオリ語です。そしてその地名のほとんどが日本人の「ローマ字読み」でOKなんです。

 

では、例を見てみましょう。

●Rotorua ロトルア
●Kaikoura カイコウラ
●Waitomo Cave ワイトモ ケーブ
●Mount Maunganui マウント マウンガヌイ
●Lake Pukaki ケイク プカキ

 

一部の地名はCave(洞窟)やMount(山)、Lake(湖)といった英語も混ざっていますが、それ以外はローマ字読みですね。ただし例外で「Whaをファ」「Whiをフィ」と読むことだけ覚えておきましょう。

 

重さや距離、温度の単位が日本と同じ


 
osada_03_2

 

カナダにいたとき、すごく困ることがありました。それは重さや距離、温度の単位が日本と違います。

 

カナダでは一般的に長さの単位として「インチ in.」や「フィート ft.」や「マイル mile」が使われます。

 

また重さでは、「グラム g」も使いますが「ポンド lb」をよく見かけました。1ポンドはだいたい0.45キログラムです。スーパーマーケットでステーキ肉に「$15」と大きく、そして横に小さく「per lb」と書いてあるのに気が付かず「1キロ15ドルは安い!」と思ってレジに持っていったら、思った金額の倍くらいでビックリしたことがありました。

 

ほかにも温度は「華氏 °F」を使うので、天気予報で明日の気温が68°Fと書いてあると、いったい何度なのか全然わからなかったり(実際は20℃)、料理をする時に「油の温度は360°F」と書いてあって、何度に設定したらいいのか検討がつかないことが多々ありました。

 

それを考えると、日常に深く関わってくる単位が日本と同じニュージーランドは、そういった問題がありません。

 

車が左車線右ハンドルで日本と同じ


 
osada_03_3

 

日本は世界でも少数派の「左車線右ハンドル」の国です。
カナダはアメリカと同じ右車線左ハンドルだったため、自分で車の運転をするのに不安を覚えて、運転をすることがありませんでした。

 

ところがニュージーランドは日本と同じです。交通ルールも似ているところが多いのです。車の運転は何か間違いがあったとき命すら落ちしかねないことなので、滞在中の車の運転は不安要素が少ないほうがいいですね。

 

■次回の予告

いかがだったでしょうか。

 

 

次回はニュージーランドいえば「羊」を思い出すと思うのですが、ニュージーランドは本当に羊がたくさんいるのかどうか?という少し雑学情報を紹介します。

 

お楽しみに。

 
 
Masa Osadaの他の記事を読む
 
 

この記事を書いた人

ニュージーランド、ウェリントン在住。
ニュージーランドの情報サイト「日刊ニュージーランドライフ」などいくつかのウェブサイトの執筆・運営や、他のメディアへの執筆、また個人や企業向けに対してウェブサイトやブログ、SNSをいかに活用するか相談したりアドバイスするコンサルティング業も行なってる。

Official Website:http://nzlife.net

おすすめ留学プログラム

おすすめ記事

太陽の動きが違う!?北半球と南半球の違い4選

太陽の動きが違う!?北半球と南半球の違い4選

Masa Osada

2017-05-02

死ぬほど痒い!?ニュージーランドに生息する虫「サンドフライ」に要注意

死ぬほど痒い!?ニュージーランドに生息する虫「サンドフライ」に要注意

Masa Osada

2017-12-12

年間を通じたニュージーランドの日の出と日没の時間

年間を通じたニュージーランドの日の出と日没の時間

Masa Osada

2018-01-09

どうなの?1年の留学を終えての英語力。

どうなの?1年の留学を終えての英語力。

木乃江祐希

2017-09-24

鼻と鼻をくっ付けるニュージーランド先住民の挨拶「ホンギ」って何?

鼻と鼻をくっ付けるニュージーランド先住民の挨拶「ホンギ」って何?

Masa Osada

2017-08-08

留学して辛かったこと。

留学して辛かったこと。

木乃江祐希

2017-08-27

おすすめ取材

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

天野智之

2019-08-29

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

天野智之

2019-07-30

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

あの国編集チーム

2019-07-11

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

天野智之

2019-06-24

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

天野智之

2019-06-18

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

天野智之

2019-04-25

ページの一番上に戻る