イタリア留学体験記4~トリノ大学について~

公開:2016-12-19 更新:2019/02/25

こんにちは、トリノ大学に留学中の遠藤香織です。さて、今回は私の通うトリノ大学の様子についてお話したいと思います。

インパクトのある絵が出迎えてくれる

トリノ大学には医学部や工学部、法学部や人間科学部などがあり、私は人文学部に所属しています。またキャンパスはトリノ市内の至る所に点在しており、授業によってキャンパスが違います。

italy_4_01
トリノ大学ルイージエイナウディキャンパス。人文学部、法学部の 授業はだいたいこのキャンパスで開講される。

私が受けている授業のキャンパスは最近建てられたばかりのもので、毎日たくさんの学生がここで授業を受けています。 印象的なのはやはりこの玄関ホール。最初に見た時はあっけに取られて呆然とこの絵を見て立ち尽くしていました。

italy_4_02
キャンパスのメインホール。描かれている人が誰なのかは分からない。

キャンパス内の至る所にカフェマシーンや自販機が置かれています。授業の合間に学生がこのカフェマシーンでコーヒーを飲んだりします。ここでもカフェをこよなく愛するイタリア人の性質が現れていますね。大体一杯あたり40円(日本円)程度なので、私も頻繁にカフェマシーンを利用しています。種類も豊富なので。

italy_4_03
構内にある自動販売機とカフェマシーン。自動販売機にはCMでも流れているイタリアで有名な「Twix」のお菓子がある。カフェマシーンのカフェの種類は豊富。砂糖の量も調節できる。

 

授業の取り方、出席の仕方

現在はトリノ大学にて、イタリア人の友人達に助けてもらいながら授業を選んで、真面目に授業を受けています。 イタリアの大学は日本の大学とはシステムが全く異なり、1つの科目当たりの単位数が、大体6~12単位です。ちなみに私の大学(埼玉大学)では大体2単位でした。 また授業数も違い、私の大学は一つの授業は1週間に1回、多くても2回。90分程度ですが、トリノ大学は一つの授業は1週間に2、3回。時間は1コマにつき2時間なので授業の密度がまったく違います。 そのため、授業は短期集中講座みたいな感じで、大体3週間で終わります。最初は取りたい授業は全部取ろう!と決めていましたが、「1セミナーに4~5コマも取ったら多分君は死ぬ」と友人に真顔で言われてしまったため、やめておきました。 ということで、現在は3コマだけ(それでもかなりキツイのが現状です……)取っています。 取りたい授業を決めたは良いものの、どうやって出席すればいいんだろう?と疑問に思い尋ねてみたところ、イタリア人の友人は「ただ出席すればいいんだよ!テストを受ける時にオンラインで手続きをする以外は、何もやるべきことなんてないよ!」と言っていたので、とりあえず授業に出てみました。

italy_4_04
国際政治学分析の授業の様子。生徒と教授の活発なやり取りが行われる。 板書はなく、生徒はみんな教授の話をノートに書いていく。

大きな講義堂に、見渡す限りヨーロッパ人。 私が取った国際政治学分析の授業には、日本人はおろか、アジア人は一人もいませんでした。授業もイタリア語で開講されているので、まだまだ初心者レベルの私は全く授業は聞き取れませんでした。 しかし諦めずに毎回授業の後に教授のオフィスを尋ねて、分からない箇所を聞いたり、英語のテキストを貰ったりと、何とか授業に必死で追いつき、口頭試験をクリアして単位を取ることができました。 最初はどうなることかと思いましたが、やってみれば何とかなるものなんだなぁと思いました。

感動の特別プログラム!NATO本部へ

私の取っている授業の一つに『Region Europe』という英語で開講されている留学生向けの授業があります。この授業ではEUの政策についてや、移民問題などについて学ぶことができます。またこの授業では特別プログラムとしてベルギーにあるEUのヨーロッパ議会、そしてなんと、NATO本部を訪れました。 かねてより興味のあったNATO本部やヨーロッパ議会を訪問することができて、未だに私は感動しています。

italy_4_05
ブリュッセルにて、NATO本部の外観。決死の覚悟で撮影した一枚。 すぐ近くに機関銃を持った警備員がたくさんいた。

 

italy_4_06
ヨーロッパ議会こと欧州評議会の大会堂。ここでヨーロッパ議会の政策などが話し合われる。

 

italy_4_07
ヨーロッパ議会の建物内部にあった国旗。参加国は47か国。ヨーロッパ統合に取り組む国際機関。 EUとは異なる。

NATO本部はとても厳重な警戒態勢が取られており(NATOは軍事同盟によって作られた為)、入るにも厳しい手荷物検査や身体検査などを受けなければならず、また携帯電話の持ち込みが禁止された為、建物の中を撮ることはできませんでした。 建物内には各国の外務代表と思われる国際職員の方々がたくさんいて、とても緊張したのを覚えています。NATOの活動の様子や講義などを受けて、心底感銘を受けました。 将来は国際機関に関わる仕事に就きたいと思う私にとって、とても貴重な体験をすることができました。

italy_4_08
ヨーロッパ議会の話し合いの様子を傍聴席から。席にはイヤホンとボタンがあり、イヤホンをつけると 発言者の言葉を理解する為に、色んな言語の通訳者がそれぞれのチャンネルで同時に通訳している。

 

本場のベルギーワッフル。おいしい!

また、この授業のおかげで初めてイタリア以外のヨーロッパの国を訪れることもできました。もちろんしっかりベルギーの街を観光し、ベルギーワッフルを食べることもでできました。中はふわふわ、外はカリカリしててとても美味しかったです。

italy_4_09
ベルギーにて。本場のワッフルを堪能。見た目も味も抜群で、値段も安い。

 

italy_4_10
私が注文したヌテッラワッフル。イタリア発の有名なチョコレート「ヌテッラ」。 日本でも流通しているのでご存知の方は多いはず。

 

放課後の過ごし方

授業が終わった後は大抵学生はコーヒーを飲みにバールへ行くか、夕方ならばそのままアペリティーボへ行きます。熱心な学生の場合は、大学にある図書館や自習室で黙々と勉強をします。 私の場合はバールで軽くコーヒーを飲んでから、中心街をぶらぶらと歩き、夕方になったら近くのスーパーで食材を買って寮で自炊をしてごはんを食べます。そして夜9時過ぎあたりにようやく勉強やら雑務やらに取り掛かり始めます。 ただ、時々夜に『今からカラオケ行かない!?』とイタリア人の友達に誘われて、パジャマから私服に慌てて着替えて出かけることもありますが。イタリア人との集まりはいつも突然で、いつもふわっと解散します。

italy_4_11
夜にイタリア人の友達と出かけたカラオケ。イタリアのカラオケは個室ではなく、バーのような席で 皆の前で一人ずつ歌う。シャイな日本人としては恥ずかしいことこの上ないが、有名な洋楽を歌うと その場の他の客達がみんなで手拍子をして盛り上がってくれるのは、イタリアのカラオケならではの 楽しさの一つ。

今回はここまでで、次回はローマとミラノに旅行をした時のことについてお話しできたらと思います。

イタリア留学体験記3へ << | >>イタリア留学体験記5へ

 

経験談一覧へ

 

この記事を書いた人

埼玉大学教養学部グローバルガバナンス専攻在学中の2016年9月~2017年3月までイタリアのトリノ大学にて留学を経験。卒業後、神戸大学大学院国際協力研究科に進学し、2018年12月から2019年4月までフランスのグルノーブル大学に留学中。専攻は国際法。

おすすめ留学プログラム

おすすめ記事

コインランドリー事情とローマでの休日前半

コインランドリー事情とローマでの休日前半

天野智之

2017-06-15

イタリアでお正月の過ごし方!

イタリアでお正月の過ごし方!

アリーチェ・デッレラ

2018-01-09

世界のお祭り【8月】

世界のお祭り【8月】

あの国編集チーム

2020-08-20

イタリア人の好きな迷信を知っていますか?

イタリア人の好きな迷信を知っていますか?

アリーチェ・デッレラ

2017-04-19

世界のお祭り【10月】

世界のお祭り【10月】

あの国編集チーム

2019-10-08

ガリレオ・ガリレイが教鞭をとっていたパドヴァ大学へ

ガリレオ・ガリレイが教鞭をとっていたパドヴァ大学へ

天野智之

2017-06-28

おすすめ取材

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

天野智之

2019-08-29

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

天野智之

2019-07-30

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

あの国編集チーム

2019-07-11

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

天野智之

2019-06-24

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

天野智之

2019-06-18

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

天野智之

2019-04-25

ページの一番上に戻る