ホームステイが終わったら次のステップ「フラット生活」を送ってみよう

公開:2017-10-31 更新:2018/11/13



ワーキングホリデー語学留学といえば、最初の1ヶ月-3ヶ月はホームステイをするのが一般的です。慣れない国で家族のような存在ができたり、学校だけでなく一日中英語の環境になることで英語の上達も期待できます。

 

でも、ずっとホームステイ生活をするのは金銭的にも、またせっかくの限られた滞在期間で様々な経験をするという意味でも、どこかのタイミングでホームステイを出て、次のステップに行く必要があります。

 

そんなときに多くの人が行うのは「フラット生活」です。

 

フラットって何?


 
フラットのキッチン イメージ

 

まずはじめに少しだけ「フラット」が何かを説明します。

 

フラット(Flat)というのは家をすべて借りるのではなく、個室を1室、それとリビングや台所、トイレ、お風呂などを他の人とシェアして借りる賃貸方法です。

 

つまり3LDKの家の場合、同じフラットには自分を含めて3人が共同生活を送るということです。

 

ニュージーランドでフラットは非常に一般的でワーキングホリデーや留学で滞在する人以外にも永住権やワークビザを持っている人、ニュージーランド人も単身の場合は一人暮らしをしないで、こういったフラットで生活している人がいます。

 

フラット生活の魅力1:スーツケース1つで生活が始められる


 
フラットへ向かうイメージ

 

それではフラットの魅力といったらどんなことがあるでしょうか。

 

まず一つ目は「スーツケース1つで生活が始められる」です。
フラットの多くはベッドやタンス、収納、さらに食器など生活に必要なものは予め用意されています。

 

そのため日本から持ってきた荷物さえあれば、入居したその日から生活が始められるということです。
※シャンプーや食材、洗濯洗剤など多少は自分で買う必要があります。

 

フラット生活の魅力2:さまざまな人と出会える


 
フラットのイメージ写真

 

フラット生活をするといろいろな人と共同生活をすることになります。
特に学校が近いエリアの場合、海外からの留学生が多く、ニュージーランド人だけでなくさまざまな国の人と生活ができるのも魅力です。

 

ときにはその人たちとパーティーを開いたり、日常的にさまざなま国の料理に触れる機会もあります。

 

また「学校⇔家」の往復だと出会える人は限られています。ところがフラットで生活すると同じフラットの人が友人を連れて一緒に遊ぶ機会もあるので、人間関係も広がります。

 

フラット生活で気を付けたほうが良いことも


 

気軽に生活が始められて、さまざまな人と出会う機会があるフラット生活なんですけど、中には気を付けたほうが良いこともあります。

 

慣れない国で慣れないスタイルの生活をするため「こんなはずじゃなかった」ということが起こるかもしれません。

 

例えばオーナーとの契約や、住人とのトラブルが挙げられます。そのためホームステイからフラットに移るときは自分だけで話を進めずに、ホストファミリーや学校の先生、周りの友人などに相談したり、時には一緒に見に行ってもらうなどしましょう。

 

まとめと次回の予告


 

フラット生活はホームステイとはまた違ったその国の文化を体験できます。フラットに住むだけでなく、フラットを探したり家主に電話をしたり、英語力アップにも繋がりますので、ぜひ一度挑戦してみてください。

 

次回は「クリスマスの外出」についてです。ニュージーランドのクリスマスと日本のクリスマスでは色々事情が違うのでその辺を紹介します。お楽しみに。

 
 
Masa Osadaの他の記事を読む
 
 

この記事を書いた人

ニュージーランド、ウェリントン在住。
ニュージーランドの情報サイト「日刊ニュージーランドライフ」などいくつかのウェブサイトの執筆・運営や、他のメディアへの執筆、また個人や企業向けに対してウェブサイトやブログ、SNSをいかに活用するか相談したりアドバイスするコンサルティング業も行なってる。

Official Website:http://nzlife.net

おすすめ留学プログラム

おすすめ記事

太陽の動きが違う!?北半球と南半球の違い4選

太陽の動きが違う!?北半球と南半球の違い4選

Masa Osada

2017-05-02

死ぬほど痒い!?ニュージーランドに生息する虫「サンドフライ」に要注意

死ぬほど痒い!?ニュージーランドに生息する虫「サンドフライ」に要注意

Masa Osada

2017-12-12

年間を通じたニュージーランドの日の出と日没の時間

年間を通じたニュージーランドの日の出と日没の時間

Masa Osada

2018-01-09

どうなの?1年の留学を終えての英語力。

どうなの?1年の留学を終えての英語力。

木乃江祐希

2017-09-24

鼻と鼻をくっ付けるニュージーランド先住民の挨拶「ホンギ」って何?

鼻と鼻をくっ付けるニュージーランド先住民の挨拶「ホンギ」って何?

Masa Osada

2017-08-08

留学して辛かったこと。

留学して辛かったこと。

木乃江祐希

2017-08-27

おすすめ取材

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

~編集長インタビュー~ 代々木高等学校から始まる! 2年間の「グローバル留学コース」がスタート!

天野智之

2019-08-29

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

~編集長インタビュー~ 子供たちの人生の選択肢を増やしたい!

天野智之

2019-07-30

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

~編集長インタビュー~ テクノロジーを使って落ちこぼれを生まない教育を

あの国編集チーム

2019-07-11

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

~編集長インタビュー~ どこでも活躍できる人材を育てる 全員参加の必修ニュージーランド留学

天野智之

2019-06-24

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

~編集長インタビュー~ 未来の教員 教えない授業&1校に所属しない働き方

天野智之

2019-06-18

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

〜編集長インタビュー〜サッカー元日本代表 “田代有三”

天野智之

2019-04-25

ページの一番上に戻る