公開:2020-02-21 更新:2020/02/21
アメリカ州西部、五大湖を含む地域に位置するインディアナ州。周辺をミシガン、オハイオ、イリノイ、ケンタッキーの4州に囲まれています。州名は「インディアンの土地」を意味します。この地に移住してきたインディアンは旧石器時代まで遡り、インディアンの先祖ともいわれているパレオ・インディアンたちです。トウモロコシの生産が豊富で飼料用、製菓用など幅広い用途で使用されています。州内最大の製薬会社イーライリリー社が本社、研究機関を置いているため、州内の製薬品の販売と出荷量はアメリカトップクラスです。
インディアナ大学(Indiana University)
8つのキャンパスを持つ大規模な大学です。1820年に設立され、名門校としてパブリック・アイビーのひとつに数えられています。ブルーミントン校が拠点となり、イースト校、ココモ校、ノースウェスト校、サウスベント校、サウスイースト校の他に、パデュー大学と提携し、インディアナポリス校、フォートウェイン校、コロンバス校のキャンパスがあります。
インディアナ州立大学(Indiana State University)
テレホートにあるインディアナ州立大学。1865年に設立されたこの州立大学は、留学生の受入れも積極的に行っています。都会にはないのんびりとした雰囲気の中、落ち着いた大学生活が送れます。スポーツも強く、多くのスポーツ選手を輩出しています。
パデュー大学 (Purdue University)
ウェストラファイエットにある公立大学です。富豪のパデュー氏からの土地と多額の寄付によって創立されました。大学・大学院を合わせて多くの学科があり、国内でもあまりないマンモス校です。航空宇宙工学を世界で初めて取りいれており、マサチューセッツ工科大学(MIT)と並ぶほどのレベルといわれています。
パデュー大学
ボールステイト大学(Ball State University)
マンシーにある州立大学です。日本のいくつかの大学と交換留学協定校となっています。
ボールステイト大学
ノートルダム大学(University of Notre Dame)
サウスベントにあるカトリックの名門私立大学です。アメリカンフットボールの超名門としても有名です。大学の建物は美しい建造物としても知られ、観光スポットにもなっています。
ノートルダム大学
世界3大モータースポーツ「インディ500」が開催されることでも知られているインディアナ州。このスピードウェイは日本人選手の佐藤琢磨さんが優勝した地です。歴代の優勝したマシンなどの展示もあり、モータースポーツファン、車好きはもちろんですが、レース見学もできるので、そうでなくても楽しめる迫力満点の博物館です。
アメリカ大陸発見の歴史からアメリカ先住民の生活や歴史を知ることができる博物館です。特に先住民のアートには注目したいです。当時の生活の様子や使っていた道具など、レプリカで際限されているものも多いので、大人から子どもまで楽しめますよ!また西洋のアートにも注目した展示がなされているので、歴史をさかのぼってアメリカのアートを知ることができます。広い敷地にモダンな建物で外観も素敵です。
高校留学
350万円~800万円程度~
専門留学
$4,325~
インターンシップ
760000~
語学留学
1,400,000~
タグ